MENU
一覧
閉じる
ここでは講演会などのイベント情報をご案内いたします。お問い合わせは、各イベント情報の「申込み・問い合わせ先」までお願いします。
令和6年度
  • TASTE presents セルフラブサマー2024 (終了しました)
    主催

    摂食障害からの回復を後押しする対話と学び合いの場
    TASTE (Transboundary Alliance of Specialists Teaming against Eating Disorders)

    日時

    2024年7月14日(日)19:30〜21:00
    ※事前配信4回(メンター4人によるファッション、食、運動、恋愛・人間関係に関するスペシャルトーク:6/16スタート)と、2024年8月31日まで視聴できるアーカイヴ(見逃し)配信付き。ライブ配信に参加できない方もチケットをご購入ください。

    場所

    Zoomを用いたオンライン開催です(画面オフ参加もOK)

    対象者

    ①10〜30代の若年女性
    ②カロリーや体重が気になってうまく食べられない人
    ③セルフラブとセルフケア、ボディポジティブについて学びたい人
    ④体重や体型、食事について悩む若年女性の保護者
    ⑤摂食障害治療・支援に関わる医療、福祉、教育、行政関係者
    ⑥⼥性のボディイメージと健康改善に向けた研究開発に取り組む医療、スポーツ、教育、行政関係者
    ⑦社会に浸透するやせ理想やルッキズム、ボディイメージの問題に関心をお持ちの方、および報道関係者の皆様

    プログラム

    ①吉野なお, Mariana LYS, hara & みんなで考えるディスカッション
    どのようなときに「SELF LOVE(セルフラブ):自分を愛すること」が必要?
    ②食、運動、恋愛・人間関係における、セルフラブの実践例
    ③自分に優しい言葉をかけられるようになるためのワークショップ
    「みんなでセルフラブを叫ぼう!」

    登壇者

    ●吉野なおさん プラスサイズモデル・エッセイスト
    FRaU webなどでコラム連載中。ティーンの頃に始めたダイエットを機に摂食障害になった経験を持つ。
    https://www.naoyoshino.com/

    ●Mariana LYSさん プラスサイズモデル
    「ありのままの自分に【なれる】ボディポジティブ」をテーマとし、モデルのみならず啓発活動にも取り組む。
    https://mariana-lysxo.my.canva.site/

    ●haraさん イラストレーター・漫画家
    プラスサイズファッションのイラストや、外見・コンプレックスをテーマとしたエッセイ漫画などを制作。
    https://potofu.me/hara-atsume

    定員

    先着100名

    参加料

    ①イベント参加チケット 2,000円(税込)
    ②U-18 応援割チケット 500円(税込)

    申込み・
    問い合わせ先

    TASTEのホームページよりアクセスしてください。
    問い合わせ先:TASTE 事務局
    メール:taste.food.and.life@gmail.com

  • 世界摂食障害アクションデイ2024 (終了しました)
    主催

    摂食障害全国支援センター/一般社団法人日本摂食障害協会

    日時

    2024年6月2日(日)
    13時30分-15時30分

    場所

    跡見学園女子大学文京キャンパス 2号館 3階 M2304(大講義室)
    後日オンデマンド配信

    対象者

    摂食障害に関心がある方、勉強をされたい方など、どなたでもご参加頂けます

    テーマ

    世界摂食障害アクションデイは、2016年より世界的に始まった運動で、摂食障害で苦しむ方やその家族、専門家や研究者、サポーターらが国境を越えて団結し、摂食障害の啓発と支援活動を世界中で同時に行う「世界摂食障害アクションデイ-World Eating Disorders Action Day-」が今年も開催されます。

    2024年のテーマは『~摂食障害とメディアの良い関係を目指して 第2弾~SNS動画を見て自信なくしていませんか?』です。このテーマは、昨年の企画に基づいており、ソーシャルメディアや動画の功罪を理解し、動画のポジティブな影響を促進することを目指しています。
    今回、日本摂食障害協会と摂食障害全国支援センターが共同で作成した摂食障害の啓発動画をお披露目いたします。正しい摂食障害の知識を伝えるとともに、こころの問題への向き合い方や、摂食障害を抱えながら頑張っている当事者家族をサポートする内容です。動画公開と同時に、視聴いただいた方々からの感想やアンケートにご協力いただくことで、今後の活動に反映させる予定です。この取り組みを通じて、摂食障害に関する誤解を解き、健全なメディア利用の推進を目指します。

    定員

    150名

    参加料

    無料

    申込み・
    問い合わせ先

    当日に会場に来場される方は、5月24日までにこちらよりアクセスしてください。
    後日オンデマンド視聴をご希望の方は、お申し込みの必要がありません。

    参考資料
  • 摂食障害家族交流会 (終了しました)
    主催

    静岡県摂食障害支援拠点病院

    日時

    2024年5月25日(土)
    14時00分から2時間程度

    場所

    Zoomによるオンライン家族教室

    対象者

    摂食障害を抱える方のご家族、パートナーなど

    プログラム

    摂食障害の方を抱えるご家族を対象に、家族交流会を開催致します。同じ境遇にある家族同士で分かち合い、情報交換ができる場です。摂食障害から回復傾向にあるピアサポーターも参加を予定しております。

    定員

    先着12家族

    参加料

    無料

    申込み・
    問い合わせ先

    静岡県摂食障害支援拠点病院のホームページよりアクセスしてください。

    参考資料
  • 摂食障害当事者グループ (終了しました)
    主催

    静岡県摂食障害支援拠点病院

    日時

    2024年4月27日(土)
    14時00分から2時間程度

    場所

    Zoomによるオンライン家族教室

    対象者

    摂食障害を抱える当事者の方

    プログラム

    「当事者同士で集まりたい」、「回復者の話を聞きたい」といった皆様からのニーズに応えるグループです。参加された当事者の方同士で分かち合い、情報交換を行う場です。回復傾向にあるピアサポーターも参加し、参加者同士の話し合いだけでなく、ピアサポーターの体験談を聞くことも出来ます。

    定員

    先着12名

    参加料

    無料

    申込み・
    問い合わせ先

    静岡県摂食障害支援拠点病院のホームページよりアクセスしてください。

    参考資料
令和5年度
  • 摂食障害の家族教室 (終了しました)
    主催

    宮城県受託事業

    日時

    2024年3月8日(金)
    13時30分~15時30分

    場所

    Zoomによるオンライン家族教室

    対象者

    患者家族(患者さん本人にはご遠慮いただきます)

    プログラム

    内容Ⅰ 「これだけは知っておきたい摂食障害のこと 最新版」
    宮城県摂食障害支援拠点病院/東北大学病院心療内科 講師 佐藤康弘

    内容Ⅱ 「家族にできるサポートを知ろう」
    文教大学人間科学部臨床心理学科 特任専任講師 小原 千郷

    定員

    20組(一家族3名まで)お申込多数の場合、抽選となります。

    参加料

    無料

    申込み・
    問い合わせ先

    下記URLよりお申し込みください。接続方法をご連絡致します。
    ・申込URL
    ※締切:3月4日(月)まで
    問い合わせ先:宮城県摂食障害支援拠点病院
    〒980-8574 仙台市青葉区星陵町 1-1 東北大学病院心療内科
    電話:022-717-7328
    メール:miyagi.ed@gmail.com

    参考資料
  • 静岡県摂食障害フォーラム2023 (終了しました)
    主催

    静岡県摂食障害支援拠点病院

    日時

    令和5年10月28日(土) 14:00から16:00

    場所

    静岡県産業経済会館 3階特別会議室・大会議室
    (〒420-0853 静岡県静岡市葵区追手町44-1)

    対象者

    摂食障害を抱える当事者の方、ご家族の方、支援者など。

    プログラム

    第1部 14:00~14:50
    子どもの摂食障害~神経性やせ症ではない多様な形~
    第2部 15:00~15:50
    ◆こんな時どうする?~摂食障害当事者への声掛けと対応~
    ◆当事者の体験談と交流
    (第2部はどちらかへの参加となります。)

    定員

    先着140名

    参加料

    無料

    申込み・
    問い合わせ先

    静岡県摂食障害支援拠点病院のホームページよりアクセスしてください。

    参考資料
  • 摂食障害当事者グループ (終了しました)
    主催

    静岡県摂食障害支援拠点病院

    日時

    2023年9月23日(土)14:00から2時間程度

    場所

    Zoomを用いたオンライン開催です。

    対象者

    摂食障害を抱える当事者の方

    プログラム

    「当事者同士で集まりたい」、「回復者の話を聞きたい」といった皆様からのニーズに応えるグループです。参加された当事者の方同士で分かち合い、情報交換を行う場です。
    回復傾向にあるピアサポーターも参加し、参加者同士の話し合いだけでなく、ピアサポーターの体験談を聞くことも出来ます。

    定員

    先着12名

    参加料

    無料

    申込み・
    問い合わせ先

    静岡県摂食障害治療支援センターのホームページよりアクセスしてください。

    参考資料
  • 第10回宮城県摂食障害支援拠点病院市民公開講座 (終了しました)
    主催

    宮城県受託事業

    日時

    2023年8月26日(日)
    10時00分~11時30分

    場所

    Zoomを用いたオンライン開催です。

    対象者

    患者家族、一般市民

    プログラム

    「摂食障害-よくある誤解を解く-」

    講師
    政策研究大学院大学 名誉教授
    跡見学園女子大学心理学部臨床心理学科 特任教授
    鈴木 眞理

    司会
    東北大学大学院医学系研究科心療内科学 教授
    東北大学病院心療内科 科長
    宮城県摂食障害支援拠点病院 病院長 福土 審

    定員

    80名(先着順)

    参加料

    無料

    申込み・
    問い合わせ先

    下記URLよりお申し込みください。接続方法をご連絡致します。
    ・申込URL
    ※締切:8月21日(月)まで
    問い合わせ先:宮城県摂食障害支援拠点病院
    〒980-8574 仙台市青葉区星陵町1-1
    Tel:022-717-7328

    参考資料
  • 摂食障害家族交流会 (終了しました)
    主催

    静岡県摂食障害支援拠点病院

    日時

    2023年8月19日(土)14:00より2時間程度

    場所

    Zoomを用いたオンライン開催です。

    対象者

    摂食障害を抱える方のご家族、パートナーなど

    プログラム

    摂食障害の方を抱えるご家族を対象に、家族交流会を開催致します。同じ境遇にある家族同士で分かち合い、情報交換ができる場です。
    摂食障害から回復傾向にあるピアサポーターも参加を予定しております。

    定員

    先着12家族

    参加料

    無料

    申込み・
    問い合わせ先

    静岡県摂食障害治療支援センターのホームページよりアクセスしてください。

    参考資料
  • TASTE サマースクール2023
    ボディイメージについて話そう (終了しました)
    主催

    摂食障害からの回復を後押しする対話と学び合いの場
    TASTE (Transboundary Alliance of Specialists Teaming against Eating Disorders)
    http://taste-jp.net/

    日時

    令和5年7月16日(日)19:30~21:00
    ※2023年8月31日まで視聴できるアーカイヴ(見逃し)配信付き。ライブ配信に参加できない方もチケットをご購入ください。

    場所

    Zoomを用いたオンライン開催です。(画面オフ参加もOK)

    対象者

    ・ティーンエイジャー(中学生以上)
    ・保護者
    ・教育/指導者、医療関係者
    ・その他、ボディポジティブ、やせ礼賛社会、ダイエットの弊害について考えたい方

    プログラム

    ①吉野なお &Mariana LYS presents ぶっちゃけトーク&レクチャー
    しくじりから学んだ“ご自愛マインド”の作り方
    「人に合わせて自分を変えたけど……しくじりました!」
    「SNSやメディアが……世の中の常識だと思っていました!」

    ②hara presentsフキダシ& 塗り絵ワークショップ
    ボディシェイミング(体型批判)からこころを守る
    「あなたならどう言い返す?体型批判へのナイスな返し方選手権」
    「その一言に『なんでやねん!』ダイエット・美容広告ツッコミ大喜利」

    ③吉野なお Mariana LYS, hara & みんなで考えるディスカッション
    「太りたくない」「やせているほうがいい」と思ってしまうのはなぜだろう?

    登壇者

    ●吉野なおさん プラスサイズモデル・エッセイスト
    FRaU webなどでコラム連載中。ティーンの頃に始めたダイエットを機に摂食障害になった経験を持つ。
    https://www.naoyoshino.com/

    ●Mariana LYSさん プラスサイズモデル
    「ありのままの自分に【なれる】ボディポジティブ」をテーマとし、モデルのみならず啓発活動にも取り組む。
    https://mariana-lysxo.my.canva.site/

    ●haraさん イラストレーター・漫画家
    プラスサイズファッションのイラストや、外見・コンプレックスをテーマとしたエッセイ漫画などを制作。
    https://potofu.me/hara-atsume

    定員

    先着100名

    参加料

    ①イベント参加チケット 2,000円(税込)
    ②U-18 応援割チケット 500円(税込)

    申込み・
    問い合わせ先

    TASTEのホームページよりアクセスしてください。
    http://taste-jp.net/summerschool2023/

    問い合わせ先:TASTE 事務局
    メール:taste.food.and.life@gmail.com

  • 世界摂食障害アクションデイ2023
    摂食障害とメディアの良い関係をめざして (終了しました)
    主催

    一般社団法人日本摂食障害協会、摂食障害全国支援センター

    日時

    令和5年6月4日(日) 13時00分~16時00分

    場所

    Zoomを用いたオンライン開催です。

    対象者

    どなたでもご参加いただけます

    プログラム

    1)開会ご挨拶 ※以下敬称略
    ●一般社団法人日本摂食障害協会 理事長 鈴木 眞理
    ●一般社団法人日本摂食障害協会 特別顧問 江利川 毅
    ●文部科学省 文部科学大臣政務官 伊藤 孝江
    ●厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 精神・障害保健課 心の健康支援室 室長 竹之内 秀吉
    ●渋谷区議会議員 橋本 ゆき
    ●日本摂食障害学会 理事長 永田 利彦

    2)調査レポート「養護教諭を調査対象とした、コロナ禍での10代摂食障害の影響調査」
    ●一般社団法人日本摂食障害協会 理事 作田 亮一

    3)全国に広げる支援体制~摂食障害治療・支援体制拡充への取り組み~
    ●摂食障害全国支援センター長 関口 敦
    ●石川県摂食障害支援拠点病院 佐野 滋彦
    ●日本歯科大学附属病院(拒食症・過食症)歯科外来 一般社団法人日本摂食障害協会 理事 大津 光寛

    4)2022年度&2023年度の活動報告
    ●一般社団法人日本摂食障害協会 理事長 鈴木 眞理

    5)日本摂食障害協会学生部の発足とSNS運用について
    ●一般社団法人日本摂食障害協会 学生部

    6)調査レポート「インターネットやSNSなどの利用について」
    ●一般社団法人日本摂食障害協会 理事 西園 マーハ 文

    7)メディア/プラットフォーム事業者による取り組みについて
    ●Google/YouTube 片倉 陽子
    ●朝日新聞 デジタル企画部 withnews編集長 水野 梓
    ●読売新聞 医療部 西田 真奈美
    ●毎日放送 報道情報局 番組センター ドキュメンタリー班 吉川 元基
    ●日本放送協会(NHK) NHK報道局総務部 吉永 なつみ

    ~休憩~

    8)総合討論
    司会:関口 敦/鈴木 眞理
    ●厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 精神・障害保健課 課長補佐 田中 増郎
    ●渋谷区議会議員 橋本 ゆき
    ●日本摂食障害学会 理事長 永田 利彦
    ●石川県摂食障害支援拠点病院 佐野 滋彦
    ●朝日新聞 デジタル企画編集部 withnews編集長 水野 梓
    ●読売新聞 医療部 西田 真奈美
    ●毎日放送 報道情報局 番組センター ドキュメンタリー班 吉川 元基
    ●日本放送協会(NHK)NHK報道局総務部 吉永 なつみ
    ●一般社団法人日本摂食障害協会 理事 西園 マーハ 文

    9)閉会挨拶
    ●摂食障害全国支援センター 副センター長 井野 敬子
    ※登壇者は変更になる可能性がありますので、予めご了承ください。

    定員

    300名

    参加料

    無料

    申込み・
    問い合わせ先

    【申込方法】
    事前申込制です。申込フォームよりお申し込みください。
    申込フォーム:https://select-type.com/ev/?ev=3NscH30ebP8
    締切:6月2日(金)12:00まで
    ※定員に達した場合は、締切前に申し込みを終了させていただきますので、予めご了承ください。

    参考資料
  • 摂食障害当事者グループ (終了しました)
    主催

    静岡県摂食障害支援拠点病院

    日時

    2023年5月27日(土)14:00から2時間程度

    場所

    Zoomを用いたオンライン開催です。

    対象者

    摂食障害を抱える当事者の方

    プログラム

    「当事者同士で集まりたい」、「回復者の話を聞きたい」といった皆様からのニーズに応えるグループです。参加された当事者の方同士で分かち合い、情報交換を行う場です。回復傾向にあるピアサポーターも参加し、参加者同士の話し合いだけでなく、ピアサポーターの体験談を聞くことも出来ます。

    定員

    先着12名

    参加料

    無料

    申込み・
    問い合わせ先

    静岡県摂食障害治療支援センターのホームページよりアクセスしてください。

    参考資料
  • 摂食障害家族交流会 (終了しました)
    主催

    静岡県摂食障害支援拠点病院

    日時

    2023年4月22日(土)14:00より2時間程度

    場所

    Zoomを用いたオンライン開催です。

    対象者

    摂食障害を抱える方のご家族、パートナーなど

    プログラム

    摂食障害の方を抱えるご家族を対象に、家族交流会を開催致します。同じ境遇にある家族同士で分かち合い、情報交換ができる場です。摂食障害から回復傾向にあるピアサポーターも参加を予定しております。

    定員

    先着12家族

    参加料

    無料

    申込み・
    問い合わせ先

    静岡県摂食障害治療支援センターのホームページよりアクセスしてください。

    参考資料
令和4年度
  • 摂食障害の家族教室 (終了しました)
    主催

    宮城県受託事業

    日時

    2023年3月13日(月)13:00~15:00

    場所

    Zoomを用いたオンライン開催です。

    対象者

    患者家族
    ※患者さん本人にはご遠慮いただきます

    プログラム

    内容I 「これだけは知っておきたい摂食障害のこと 最新版」
    宮城県摂食障害支援拠点病院/東北大学病院心療内科 講師 佐藤康弘
    内容II 「家族にできるサポートを知ろう」
    文教大学人間科学部臨床心理学科 特任専任講師 小原 千郷

    定員

    20組(一家族3名まで)お申込多数の場合、抽選となります。

    参加料

    無料

    申込み・
    問い合わせ先

    下記よりお申し込みください。
    〇お申し込みはこちら
    接続方法をご連絡致します。
    ※締切:3月3日(金)まで
    問い合わせ先:宮城県摂食障害支援拠点病院
    〒980-8574 仙台市青葉区星陵町 1-1 東北大学病院心療内科
    電話:022-717-7328
    メール:miyagi.ed@gmail.com

    参考資料
  • 第6期 摂食障害の背景にある「生きづらさ」(背景要因・生きづらさ編) (終了しました)
    主催

    一般社団法人日本摂食障害協会

    日時

    【オンデマンド(学習)動画視聴期間】
    2022年12月~2023年1月21日(土)
    【ライブ配信講義】
    2023年1月22日(日)10:00~11:30

    場所

    Zoomを用いたオンライン開催です。

    対象者

    ご家族対象
    ※当事者の方のご参加はご遠慮ください

    プログラム

    第6期 摂食障害の背景にある「生きづらさ」(背景要因・生きづらさ編)
    ◆事前動画プログラム内容
    第1部 いろいろな生き辛さと摂食障害 ~神経発達症との関連性~
    第2部 摂食障害の回復に必要なもの
    第3部 生き辛さへのアプローチ

    ◆ライブ配信講義
    2023年1月22日(日)10:00~11:30
    <内容>
    ・事前に専門家への質問を募集して、当日専門家からお答えします
    ・背景要因に関連した架空事例を用いた事例検討会

    定員

    先着100名

    参加料

    一般:¥5,500(税込)

    申込み・
    問い合わせ先

    ● 申込:
    事前のお申し込みが必要です。下記URLよりお手続きをお願いします。
    https://select-type.com/ev/?ev=DN_AOMTtLSs

    ● 申し込み締切:
    2023年1月15日(日)19:00
    ※定員に達した場合は、申し込みを終了させていただきますので、予めご了承ください。

  • オンライン当事者交流会(終了しました)
    主催

    静岡県摂食障害支援拠点病院

    日時

    令和4年11月26日(土)14時00分から2時間程度

    場所

    Zoomを用いたオンライン開催です。

    対象者

    摂食障害を抱える当事者の方

    プログラム

    「当事者同士で集まりたい」、「回復者の話を聞きたい」といった皆様からのニーズに応えるグループです。
    参加された当事者の方同士で分かち合い、情報交換を行う場です。
    回復傾向にあるピアサポーターも参加し、参加者同士の話し合いだけでなく、ピアサポーターの体験談を聞くことも出来ます。

    定員

    12名

    参加料

    無料

    申込み・
    問い合わせ先

    静岡県摂食障害治療支援センターのホームページよりアクセスしてください。

    参考資料
  • 世界メンタルヘルスデー2022企画 講習会~SNSやインターネットの利用について~(終了しました)
    主催

    一般社団法人日本摂食障害協会

    日時

    令和4年10月8日(土)19時30分~21時

    場所

    Zoomを用いたオンライン開催です。

    対象者

    どなたでもご参加頂けます

    プログラム

    1)開会ご挨拶
    ●一般社団法人日本摂食障害協会 理事長 鈴木眞理

    2)調査レポート「SNSやインターネットの利用に関するアンケートについて」
    ●一般社団法人日本摂食障害協会 フェロー 菅原彩子

    3)ミニ講義① ~調査レポートを受けて~
    ●一般社団法人日本摂食障害協会 理事 西園マーハ文

    4)ミニ講義② ~調査レポートを受けて~
    ●日本摂食障害学会 理事長 永田利彦

    5)総合討論

    定員

    先着100名

    参加料

    無料

    申込み・
    問い合わせ先

    ● 申込:
    事前のお申し込みが必要です。下記URLよりお手続きをお願いします。
    https://select-type.com/ev/?ev=ZE4zPELOFqM

    ● 申し込み締切:
    2022年9月30日(金)17:00まで
    ※定員に達した場合は、申し込みを終了させていただきますので、予めご了承ください。

  • 静岡県摂食障害フォーラム(終了しました)
    主催

    静岡県・静岡県摂食障害支援拠点病院

    日時

    令和4年10月8日(土)13時半~15時半

    場所

    Zoomを用いたオンライン開催です。

    対象者

    当事者、ご家族、支援者、摂食障害に興味関心のある一般市民どなたでもご参加いただけます。

    プログラム

    第1部 13:30~14:00
    「摂食障害に関する基本的知識と最新の治療」
    専門医から摂食障害の治療に関するお話が聞けます。

    第2部 14:05~15:30
    「静岡県における摂食障害の治療・支援ってどうなっているの?」
    県内の医療機関、行政の取り組みについて、具体的なお話が聞けます。

    定員

    100名

    参加料

    無料

    申込み・
    問い合わせ先

    お申し込みは静岡県摂食障害支援拠点病院ホームページ内の申し込みフォームより受け付けます。
    http://www.shizuoka-ed.jp/seminar/
    静岡県摂食障害支援拠点病院
    (浜松医科大学医学部附属病院精神科神経科内)
    電話:053-435-2295 平日9時~15時半にご連絡下さい。

    参考資料
  • 第25回日本摂食障害学会 市民公開シンポジウム「当事者、家族とともにより良い診療を考える」(終了しました)
    主催

    日本摂食障害学会学術集会(摂食障害協会共催)

    日時

    令和4年10月16日(日)13時20分~15時20分

    場所

    Zoomを用いたオンライン開催です。
    ※オンデマンド配信はございません

    対象者

    現在摂食障害で悩んでいる方、家族、学校や支援団体の方々、医療関係者等

    プログラム

    司会:
    鈴木眞理(跡見学園女子大学 心理学部 特任教授/摂食障害協会理事長)
    作田亮一(獨協医科大学 特任教授 子どものこころ診療センター長/摂食障害協会理事)

    プレゼンター:
    1)河野 瑞夏(ミス日本2022グランプリ)
    2)武田 綾(特定非営利活動法人 のびの会相談室)
    3)関口 敦(NCNP行動医学研究部・摂食障害全国支援センター長)
    4)竹内 雅代(家族会 さくらの会代表)

    「摂食障害の当事者、家族とともにより良い診療を考える」ことを目的に、それぞれの立場で摂食障害に関わっていらっしゃる専門家に登壇していただき、お話を伺います。

    定員

    450名

    参加料

    無料

    申込み・
    問い合わせ先

    お問い合わせ窓口:株式会社プランニングウィル内 25jsed@pw-co.jp

    参加登録:https://reg.ibmd.jp/sforms/?f=5IL6S0034
    事前のお申し込みが必要です。上記URLよりお手続きをお願いします。

    申込受付期間:2022/09/02 16:00~2022/10/16 13:00
    データ入力中に定員に達した場合は、キャンセル待ちでの申込となるか、申込が失敗します。ご了承ください。

    参考資料
  • 第5期 ご家族向けオンライン講習会(背景要因・不安編)(終了しました)
    主催

    一般社団法人日本摂食障害協会

    日時

    【オンデマンド(学習)動画視聴期間】
    2022年8月中旬 ~2022年9月20日(月)
    2022年10月中旬~2022年11月19日(土)
    【ライブ配信講義】
    2022年9月25日(日)10:00~11:30
    2022年11月20日(日)10:00~11:30

    場所

    Zoomを用いたオンライン開催です。

    対象者

    ご家族対象
    ※当事者の方のご参加はご遠慮ください

    プログラム

    第5期:摂食障害の背景にある「不安」について(背景要因・不安編)
    Ⅰ.オンデマンド講義(学習)(60分)
    <講師>竹田 剛
    一般社団法人日本摂食障害協会フェロー
    神戸学院大学心理学部 准教授
    【オンデマンド(学習)動画視聴期間】
    2022年8月中旬 ~2022年9月20日(月)
    2022年10月中旬~2022年11月19日(土)
    Ⅱ.ライブ配信講義(90分)
    2022年9月25日(日)10:00~11:30
    2022年11月20日(日)10:00~11:30
    <内容>
    ・それぞれの背景要因に関連した架空事例を用いた事例検討会
    ・質疑応答

    定員

    先着85名

    参加料

    一般:¥5,500(税込)

    申込み・
    問い合わせ先

    申込:
    事前のお申し込みが必要です。下記URLよりお手続きをお願いします。
    https://select-type.com/ev/?ev=i6TBDROlzXo

    申し込み締切:
    2022年8月31日(月)17:00
    2022年11月7日(月)17:00まで
    ※定員に達した場合は、申し込みを終了させていただきますので、予めご了承ください。

  • 第9回宮城県摂食障害支援拠点病院市民公開講座 (終了しました)
    主催

    宮城県受託事業

    日時

    令和4年8月27日(土)10時00分~11時35分

    場所

    Zoomを用いたオンライン開催です。

    対象者

    患者家族、一般市民

    プログラム

    「日本に必要な地域における摂食障害ケア-摂食障害は回復できる-」
    講師:日米両看護師 摂食障害ホープジャパン代表 安田真佐枝
    司会:東北大学大学院医学系研究科心療内科学 教授
    東北大学病院心療内科 科長
    宮城県摂食障害支援拠点病院 病院長 福土 審

    定員

    80名(先着順)

    参加料

    無料

    申込み・
    問い合わせ先

    QRコード、またはこちらよりお申し込みください。
    接続方法をご連絡致します。
    ※締切:8月22日(月)まで
    問い合わせ先:宮城県摂食障害支援拠点病院
    〒980-8574 仙台市青葉区星陵町1-1 東北大学病院心療内科
    電話:022-717-7328
    メール:miyagi.ed@gmail.com

    参考資料
  • 摂食障害家族交流会 (終了しました)
    主催

    静岡県摂食障害支援拠点病院

    日時

    令和4年6月18日(土)14時00分から2時間程度

    場所

    Zoomを用いたオンライン開催です。

    対象者

    摂食障害を抱える方のご家族、パートナーなど

    プログラム

    摂食障害の方を抱えるご家族を対象に、家族交流会を開催致します。同じ境遇にある家族同士で分かち合い、情報交換ができる場です。
    摂食障害から回復傾向にあるピアサポーターも参加を予定しております。

    定員

    先着12家族

    参加料

    無料

    申込み・
    問い合わせ先

    静岡県摂食障害治療支援センターのホームページよりアクセスしてください。

    参考資料
  • 世界摂食障害アクションデイ2022
    摂食障害の早期発見・早期支援に向けて (終了しました)
    主催

    一般社団法人日本摂食障害協会、摂食障害全国支援センター

    日時

    令和4年6月5日(日)13時00分~16時00分

    場所

    Zoomを用いたオンライン開催です。

    対象者

    どなたでもご参加いただけます

    プログラム

    【第1部】コロナ禍と思春期
    1)開会ご挨拶
    ●一般社団法人日本摂食障害協会 理事長 鈴木眞理
    ●一般社団法人日本摂食障害協会 特別顧問/元衆議院議員/心療内科医 鴨下一郎
    ●公明党 摂食障害プロジェクトチーム

    2)調査レポート「養護教諭を調査対象とした、コロナ禍での10代摂食障害の影響調査」
    ●一般社団法人日本摂食障害協会 理事 作田亮一

    3)高校の保健体育カリキュラムの改訂
    ●一般社団法人日本摂食障害協会 理事 西園マーハ文

    4)当事者の話
    ●2022ミス日本グランプリ/国際基督教大学 4年 河野瑞夏

    5)登壇者による意見交換

    6)2022年度の活動計画ご紹介と閉会挨拶
    ●一般社団法人日本摂食障害協会 理事 大津光寛

    ~休憩~

    【第2部】全国に広げる相談支援体制~早期発見・早期支援へ向けて~
    1)開会ご挨拶(摂食障害治療支援センター設置運営事業の紹介)
    ●厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 精神・障害保健課 心の健康支援室 室長 竹之内秀吉
    ●国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 所長 金吉晴

    2)「摂食障害相談ほっとライン」のご紹介
    ●千葉県摂食障害支援拠点病院 河合啓介
    ●千葉県摂食障害支援拠点病院 廣方美沙

    3)摂食障害治療・支援体制拡充への取り組み
    ●摂食障害全国支援センター長 関口敦

    4)総合討論
    ●厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 松井佑樹 /田中裕記/中川良昭
    ●摂食障害全国支援センター長 関口敦
    ●一般社団法人日本摂食障害協会 理事長 鈴木眞理
    ●日本摂食障害学会 理事長 永田利彦
    ●摂食障害支援拠点病院職員(各拠点病院より1名)

    定員

    300名(先着順)

    参加料

    無料

    申込み・
    問い合わせ先

    【申込方法】
    事前申込制です。申込フォームよりお申し込みください。
    https://select-type.com/ev/?ev=Vlk_ACIDj6A
    締切:5月27日(金)17:00まで
    ※定員に達した場合は、締切前に申し込みを終了させていただきますので、予めご了承ください。

    【同日開催】
    私たちの主張2022

    ◆テーマ
    「みんなで語ろう」

    ◆主催
    一般社団法人日本摂食障害協会

    ◆日時
    2022年6月5日(日)10:00~12:00

    ◆定員
    300名

    ◆参加費
    無料

    ◆タイムテーブル
    09:45 開場(Zoom)
    10:00 ご挨拶・アナウンス・発表者の自己紹介
    10:20 それぞれの「話題の小部屋(ブレイクアウトルーム)に分かれて主張・ディスカッション
    11:20 休憩
    11:30 全体でディスカッション
    11:55 まとめ
    12:00 終了

    ◆「私たちの主張2022」で発表をご希望の方へ
    「私たちの主張2022」では、主張をご発表してくださる方を募集いたします。詳しくは、下記のURLをご参照の上、お申込みください。
    https://select-type.com/ev/?ev=gURH4xHGcGE
    締切:2022年5月11日(水)

    参考資料
  • オンライン当事者交流会 (終了しました)
    主催

    静岡県摂食障害支援拠点病院

    日時

    令和4年5月21日(土)14時00分から2時間程度

    場所

    Zoomを用いたオンライン開催です。

    対象者

    摂食障害を抱える当事者の方

    プログラム

    「当事者同士で集まりたい」、「回復者の話を聞きたい」といった皆様からのニーズに応えるグループです。参加された当事者の方同士で分かち合い、情報交換を行う場です。回復傾向にあるピアサポーターも参加し、参加者同士の話し合いだけでなく、ピアサポーターの体験談を聞くことも出来ます。

    定員

    12名

    参加料

    無料

    申込み・
    問い合わせ先

    静岡県摂食障害治療支援センターのホームページよりアクセスしてください。

    参考資料
令和3年度
  • 摂食障害当事者グループ (終了しました)
    主催

    静岡県摂食障害支援拠点病院

    日時

    令和4年2月19日(土) 14:00~(2時間程度)

    場所

    Zoomを使用したオンライン開催

    対象者

    摂食障害を抱える当事者の方

    プログラム

    摂食障害を抱える当事者の方を対象に、当事者グループを開催致します。
    「当事者同士で集まりたい」、「回復者の話を聞きたい」といった皆様からのニーズに応えるグループです。
    回復傾向にあるピアサポーターも参加し、参加者同士の話し合いだけでなく、ピアサポーターの体験談を聞く事も出来ます。

    定員

    12名

    参加料

    無料

    申込み・
    問い合わせ先

    こちらからお申し込みください。お問い合わせは、静岡県摂食障害支援拠点病院まで。

    参考資料
  • 摂食障害家族交流会(終了しました)
    主催

    静岡県摂食障害支援拠点病院

    日時

    令和4年1月15日(土) 14:00~(2時間程度)

    場所

    Zoomを使用したオンライン開催

    対象者

    摂食障害を抱える方のご家族

    プログラム

    摂食障害の方を抱えるご家族を対象に、家族交流会を開催致します。同じ境遇にある家族同士で分かち合い、情報交換できる場です。回復傾向にあるピアサポーターも参加を予定しております。

    定員

    12家族

    参加料

    無料

    申込み・
    問い合わせ先

    こちらからお申し込みください。お問い合わせは、静岡県摂食障害支援拠点病院まで。

    参考資料
  • ご家族向けオンライン講習会
    第3期:家族や支援者はどのように支援すればよいか(家族編)(終了しました)
    主催 一般社団法人日本摂食障害協会
    日時 ・オンデマンド講義(学習):令和3年11月30日(火)~令和4年1月31日(月)
    ・ライブ配信講義:令和3年12月19日(日)10:30~12:00
    場所 Zoomを使用したオンライン講座
    対象者 ・摂食障害を抱える方のご家族
    ※ご家族での参加(端末1台まで)は可能ですが、当事者の方のご参加はご遠慮ください
    プログラム オンデマンド講義
    -講義1「1. 家族の患者への接し方の基本」
     講師:小原千郷先生(日本摂食障害協会フェロー、文教大学 人間科学部 臨床心理学科 特任専任講師)
    -講義2「家族にできる食事支援」
     講師:森野百合子先生(日本摂食障害協会参与、成増厚生病院 なります子どもの心ケアセンター準備室 室長)
    -講義3「ご家族ご自身のケアについて」
     講師:菊池浩子先生(日本摂食障害協会参与、つくば国際大学 医療保健学部 保健栄養学科 講師)
    ライブ配信講義 オンラインQ&A
    定員 先着85名
    参加料 5,500円(税込)
    申込み・
    問い合わせ先

    申込:
    事前のお申し込みが必要です。下記URLよりお手続きをお願いします。
    https://select-type.com/ev/?ev=uQbY4pQqLyo

    申し込み締切:
    令和3年11月26日(金)17:00
    ※定員に達した場合は、申し込みを終了させていただきますので、予めご了承ください

  • ご家族向けオンライン講習会
    第2期:医療は何を提供できるのか(医療編)(終了しました)
    主催 一般社団法人日本摂食障害協会
    日時 ・オンデマンド講義(学習):令和3年11月16日(火)~令和4年1月31日(月)
    ・ライブ配信講義:令和3年11月28日(日)10:30~12:00
    場所 Zoomを使用したオンライン講座
    対象者 ・摂食障害を抱える方のご家族
    ※ご家族での参加(端末1台まで)は可能ですが、当事者の方のご参加はご遠慮ください
    プログラム

    オンデマンド講義
    -講義1「身体的治療 身体科では何ができるのか?」
     講師:鈴木眞理先生(日本摂食障害協会理事長、跡見学園女子大学 心理学部 臨床心理学科 特任教授)
    -講義2「精神科的治療 精神科では何ができるのか?」
     講師:林公輔先生(日本摂食障害協会理事、学習院大学 文学部心理学科准教授)
    -講義3「管理栄養士は何ができるのか?」
     講師:柴崎千絵里先生(日本摂食障害協会参与、国際医療福祉大学 成田病院 栄養室長)
    -講義4「こころの問題への向き合い方 心理士は何ができるのか?」
     講師:小島夕佳先生(日本摂食障害協会フェロー、国立研究開発法人国立国際医療研究センター 国府台病院 心療内科)

    ライブ配信講義 オンラインQ&A

    定員 先着85名
    参加料 5,500円(税込)
    申込み・
    問い合わせ先

    申込:
    事前のお申し込みが必要です。下記URLよりお手続きをお願いします。
    https://select-type.com/ev/?ev=f5UjhE7uub0

    申し込み締切:
    令和3年11月12日(金)17:00
    ※定員に達した場合は、申し込みを終了させていただきますので、予めご了承ください

  • 第8回宮城県摂食障害支援拠点病院市民公開講座(終了しました)
    主催 宮城県受託事業
    日時 令和3年11月28日(日)10:00~11:20
    場所 Zoomを使用したオンライン講座
    対象者 患者家族、一般市民
    プログラム

    「摂食障害Q&A」
    ー拠点病院によく寄せられる相談例とその回答を解説いたしますー

    講師:国立国際医療研究センター国府台病院心療内科 診療科長
    千葉県摂食障害支援拠点病院長 河合啓介

    司会:東北大学大学院医学系研究科心療内科学 教授
    東北大学病院心療内科 科長
    宮城県摂食障害支援拠点病院 病院長 福土 審

    定員 80名(先着順)
    参加料 無料
    申込み・
    問い合わせ先

    miyagi.ed@gmail.comまで、「市民公開講座受講希望」とお書きのうえ、お名前、メールアドレスを明記してお申し込みください。
    接続方法をご連絡致します。
    ※締切:11月22日(月)まで
    問い合わせ先:宮城県摂食障害支援拠点病院
    〒980-8574 仙台市青葉区星陵町 1-1 電話 022-717-7328

    参考資料
  • ご家族向けオンライン講習会
    第1期(基礎編):摂食障害の体、心理、生活へのアドバイス(終了しました)
    主催 一般社団法人日本摂食障害協会
    日時 ・オンデマンド講義(学習):令和3年10月26日(火)~令和3年1月31日(月)
    ・ライブ配信講義:令和3年11月7日(日)10:30~12:00
    場所 Zoomを使用したオンライン講座
    対象者 ・摂食障害を抱える方のご家族
    ※ご家族での参加(端末1台まで)は可能ですが、当事者の方のご参加はご遠慮ください
    プログラム

    オンデマンド講義
    -講義1「摂食障害の心理と身体の疑問に答える」
     講師:鈴木眞理先生(日本摂食障害協会理事長、跡見学園女子大学 心理学部 臨床心理学科 特任教授)
    -講義2「見逃せない摂食障害と歯の問題」
     講師:大津 光寛先生(日本摂食障害協会参与、日本歯科大学附属病院 心療歯科 診療センター 准教授)
    -講義3「摂食障害を抱えながらの就学・進学、就労、結婚・出産・子育て、カミングアウトの注意点(就労調査から)」
     講師:西園マーハ文先生(日本摂食障害協会理事、明治学院大学 心理学部心理学科教授)

    ライブ配信講義 オンラインQ&A

    定員 先着85名
    参加料 5,500円(税込)
    申込み・
    問い合わせ先

    申込:
    事前のお申し込みが必要です。下記URLよりお手続きをお願いします。
    https://select-type.com/ev/?ev=hvKwJ-51ty8

    申し込み締切:
    令和3年10月22日(金)17:00
    ※定員に達した場合は、申し込みを終了させていただきますので、予めご了承ください

  • 第1回オンライン摂食障害家族教室(終了しました)
    主催 静岡県摂食障害支援拠点病院
    日時 令和3年7月10日(土)、8月7日(土)、9月4日(土)13時30分~16時
    場所 Zoomを用いてのオンラインでの開催です
    対象者 摂食障害を抱える方のご家族、パートナーなど
    プログラム

    専門家からの情報提供と家族間の交流・情報交換です。
    3回シリーズで摂食障害についての知識を深め、より良い対処の仕方を身につけます。
    1回目:摂食障害への効果的な対応を知ろう
    2回目:摂食障害の症状を知ろう
    3回目:摂食障害の回復・サポートのコツ

    定員 10家族(全3回参加が可能な方を優先させていただきます)
    参加料 無料
    申込み・
    問い合わせ先

    静岡県摂食障害支援拠点病院のホームページよりアクセスして下さい

    参考資料
  • 世界摂食障害アクションデイ2021
    ~摂食障害治療と支援のイノベーション(新時代)~(終了しました)
    主催 一般社団法人日本摂食障害協会、摂食障害全国支援センター
    日時 令和3年6月6日(日)13時30分~15時45分
    場所 Zoomを用いてのオンラインでの開催です
    対象者 どなたでもご参加いただけます
    プログラム

    【第1部】
    開会ご挨拶
    ■一般社団法人日本摂食障害協会 理事長 鈴木眞理 先生
    ■中村学園大学 中村学園大学短期大学部 学長
    特定非営利活動法人日本心療内科学会 理事長
    一般社団法人日本摂食障害協会 特別顧問 久保千春 先生
    ■公明党 摂食障害プロジェクトチーム (ご依頼予定)
    ■日本摂食障害学会 理事長
    なんば・ながたメンタルクリニック 院長 永田利彦 先生
    ■一般社団法人日本摂食障害協会 アンバサダー 原裕美子 様

    コロナレポート
    ■一般社団法人日本摂食障害協会 理事 西園マーハ文 先生

    ご自身の体験と就労について
    ■VALT JAPAN株式会社 代表取締役 小野貴也 様

    質疑応答

    【第2部】
    開会ご挨拶(摂食障害治療支援センター設置運営事業の紹介)
    ■厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 中川良昭 様
    ■国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 所長 金吉晴 先生

    市民公開講座
    「治療と支援の充実を目指して」
    「摂食障害治療のすそ野を広げる取り組み」
    ■福岡県摂食障害支援拠点病院 高倉修 先生
    「摂食障害の治療施設を増やす取り組み」
    ■静岡県摂食障害支援拠点病院 竹林淳和 先生

    総合討論
    「摂食障害からのリカバリーのために何が欲しいか、何が足りないか、何ができるか」
    ■厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 松井佑樹 様 / 田中裕記 様 / 中川良昭 様
    ■一般社団法人日本摂食障害協会 理事長 鈴木眞理 先生
    ■摂食障害支援拠点病院(各拠点病院より1名)

    定員 300名程度
    参加料 無料
    申込み・
    問い合わせ先

    【お申し込み】
    事前のお申し込みが必要です。下記URLよりお手続きをお願いします。
    https://select-type.com/ev/?ev=WpNxpZT2cvE
    ※締切:2021年5月28日(金)17:00
    ※定員に達した場合は申し込みを終了させていただきますので、予めご了承ください。

    【同日開催】私たちの主張2021
    主催:一般社団法人日本摂食障害協会
    日時:2021年6月6日(日)10:00~12:00
    場所:オンライン(ZOOM)
    対象者:どなたでもご参加いただけます
    お申し込み:事前のお申し込みが必要です。

    ①ご参加希望の方
    https://select-type.com/ev/?ev=WpNxpZT2cvE
    ※締切:2021年5月28日(金)17:00
    ※定員に達した場合は申し込みを終了させていただきますので、予めご了承ください。
    ※世界摂食障害アクションデイ2021の申込フォームと同じです。

    ②発表希望の方
    下記のURLをご参照の上、お申込みください。
    申込フォーム:https://select-type.com/ev/?ev=BaQwZaiazho
    申込締切:2021年5月16日(日)

    参考資料
令和2年度
  • 第2回オンライン摂食障害家族教室(終了しました)
    主催 静岡県摂食障害治療支援センター
    日時 第1回 令和3年1月30日(土)
    13時30分~15時30分
    第2回 令和3年2月6日(土)
    13時30分~15時30分
    第3回 令和3年2月13日(土)
    13時30分~15時30分
    場所 Zoomを用いてのオンラインでの開催です
    対象者 摂食障害を抱える方のご家族
    プログラム

    摂食障害の患者さんをもつご家族を対象に、3回シリーズの家族教室をオンラインで開催します。3回を通じて、摂食障害についての知識が深まりより良い対処が身に付きます。また、ご家族同士が和気あいあいと話し合える場を提供します。
    第1回:摂食障害への効果的な対応を知ろう
    第2回:摂食障害の症状を知ろう
    第3回:摂食障害の回復・サポートのコツ

    定員 先着10家族(全3回参加が可能な方を優先させていただきます)
    参加料 無料
    申込み・
    問い合わせ先

    静岡県摂食障害治療支援センターのホームページよりアクセスして下さい

    参考資料
  • 第7回宮城県摂食障害治療支援センター市民公開講座(終了しました)
    主催 宮城県受託事業
    日時 令和2年12月19日(土)
    10時00分~11時30分
    場所 Zoomを使用したオンライン講座
    対象者 患者家族、一般市民
    プログラム

    「摂食障害から回復するために、日本の治療では抜けている盲点とは?」
    講師:日米両看護師 摂食障害ホープジャパン代表 安田真佐枝
    司会:東北大学大学院医学系研究科行動医学分野 教授
    東北大学病院心療内科 科長
    宮城県摂食障害治療支援センター センター長 福土 審

    定員 100名(先着順)
    参加料 無料
    申込み・
    問い合わせ先

    miyagi.ed@gmail.comまで、「市民公開講座受講希望」とお書きのうえ、お名前、メールアドレスを明記してお申し込みください。接続方法をご連絡致します。
    ※締切:12月14日(月)まで
    問い合わせ先:宮城県摂食障害治療支援センター
    〒980-8574 仙台市青葉区星陵町 1-1
    電話 022-717-7328

    参考資料
  • オンライン家族教室(終了しました)
    主催 静岡県摂食障害治療支援センター
    日時 令和2年 9月12日(土)13時00分~15時00分
    10月3日(土)13時00分~15時00分
    10月31日(土)13時00分~15時00分
    場所 zoomを用いてのオンラインでの開催です。
    対象者 摂食障害患者の家族・パートナーなど。
    プログラム

    専門家からの情報提供と家族間の交流・情報交換です。
    3回シリーズで摂食障害についての知識を深め、より良い対処の仕方を身につけます。

    • 1回目:摂食障害への効果的な対応を知ろう
    • 2回目:摂食障害の症状を知ろう
    • 3回目:摂食障害の回復・サポートのコツ
    定員 3~20名程度
    参加料 無料
    申込み・
    問い合わせ先

    静岡県摂食障害治療支援センターのホームページよりアクセスして下さい。

    http://www.shizuoka-ed.jp/seminar/
  • 家族ができる神経性やせ症の食事支援(終了しました)
    主催 一般社団法人日本摂食障害協会
    日時 令和2年 6月28日、7月26日、8月30日、9月27日、10月25日、12月6日(全6回)
    9時30分~10時30分
    場所 Zoomを使用したオンライン講座
    対象者 神経性やせ症患者を支えるご家族
    ※専門職の方もご受講いただけます
    プログラム

    ・第1回:Class1(6月28日)神経性やせ症とは?

    • -神経性やせ症の定義
    • -合併症や栄養問題
    • -治療の種類・選択肢
    • -どうして食事が難しいの?
    • -なぜ家庭での食事支援が必要なのか?

    ・第2回:Class2(7月26日)家庭での食事・献立の工夫

    • -回復に必要な食事と栄養
    • -食事環境の工夫
    • -献立の工夫

    ・第3回:Class3(8月30日)家族の適切な対応と接し方

    • -本人の苦痛を和らげるための声かけ(食事の前、最中、後)
    • -体重増加を妨げる問題行動にどう対応するか(排出行動、運動)

    ・第4回:Class4(9月27日)ロールプレイ

    • -神経性やせ症で起こり得るシチュエーションを講師陣が実際に演じ、リアルタイムで対処法を学びます

    ・第5回:Class5(10月25日)体験談

    • -神経性やせ症を克服した人の体験談を具体的にシェアしてもらいます

    ・第6回:Class6(12月6日)Q&A

    • -6クラスのまとめ
    • -質疑応答
    • -今後について
    定員 各回60名
    参加料 1回3,000円(消費税含む)
    申込み・
    問い合わせ先

    ・お問い合わせ窓口
    一般社団法人日本摂食障害協会
    r.hayashi@jafed.jp(*各種お問合せは,Eメールのみにて承ります)

    ・申込
    事前のお申し込みが必要です。下記URLよりお手続きをお願いします。
    https://www.jafed.jp/paid-seminar/

    ※申込受付期間
    受講チケットは開講4日前の水曜日12:00まで購入できます。
    第1回講義 2020年6月24日(水)12:00まで
    第2回講義 2020年7月22日(水)12:00まで
    第3回講義 2020年8月26日(水)12:00まで
    第4回講義 2020年9月23日(水)12:00まで
    第5回講義 2020年10月21日(水)12:00まで
    第6回講義 2020年12月2日(水)12:00まで
    ※定員に達した場合は申し込みを終了させていただきますので、予めご了承ください。

    参考資料
  • 摂食障害を考える ―私たちの主張2020―(終了しました)
    主催 一般社団法人日本摂食障害協会
    日時 令和2年6月7日(日)13時00分~15時00分
    場所 Zoomを使用したオンラインイベント
    対象者 どなたでもご参加いただけます
    プログラム 拒食や過食で困っているご本人とご家族、治療や支援に関わる人々など、様々な立場の方が「摂食障害」について自分の主張を発表します。

    1)日本摂食障害協会からのご挨拶とメッセージ
    ・一般社団法人日本摂食障害協会 理事長 鈴木眞理

    2)「新型コロナウイルス感染症が当事者生活に与える影響についてのアンケート調査」結果発表
    ・一般社団法人日本摂食障害協会 理事 西園マーハ文

    3)摂食障害について考える 私たちの主張2020
    ・進行:一般社団法人日本摂食障害協会 フェロー 小原千郷
    定員 300名程度
    参加料 無料
    申込み・
    問い合わせ先
    事前のお申し込みが必要です。下記URLよりお手続きをお願いします。
    https://select-type.com/ev/?ev=L_Kf50SuFMo
    ※締切:(参加申込)令和2年6月1日(月)
    ※定員に達した場合は申し込みを終了させていただきますので、予めご了承ください。
令和元年度
  • 摂食障害家族サロン ひまわり(終了しました)
    主催 浜松市精神保健福祉センター
    日時 令和元年5月25日(土)、7月27日(土)、9月28日(土)、11月23日(土)
    令和2年1月25日(土)、3月28日(土)
    13時半~15時半
    場所 ウィステリアE-one 3階
    浜松市若者コミュニティプラザ 多目的ホール
    (〒430-0929 静岡県浜松市中区中央1-13-3)
    対象者 摂食障害をかかえる方のご家族
    プログラム 精神保健福祉センタースタッフが進行役を務め、会を進めていきます。同じ境遇にある家族どうしでわかちあい、情報共有できる場です。

    サロンの流れ
    ・会の約束についてのご説明
    ・お話の時間
    ・振り返り、感想

    ※お話ししたくない時はパスができます。また、他の方の話を聴くだけでもご参加いただけます。
    参加料 無料
    申込み・
    問い合わせ先
    浜松市精神保健福祉センター
    Tel:053-457-2709
    各開催日の前日までに、お電話にてお申込み下さい。
  • 摂食障害家族教室 in三島市(終了しました)
    主催 静岡県摂食障害治療支援センター
    日時 令和2年1月25日(土)、2月1日(土)、15日(土)
    13時半~15時半
    場所 三島商工会議所
    (〒411-8644 静岡県三島市一番町2番29号)
    対象者 ご家族
    プログラム 3回シリーズで摂食障害についての知識を深め、より良い対処の仕方を身につけます。
    1回目:摂食障害への効果的な対応を知ろう
    2回目:摂食障害の症状を知ろう
    3回目:摂食障害の回復・サポートのコツ
    定員 10家族
    参加料 無料
    申込み・
    問い合わせ先
    静岡県摂食障害治療支援センター
    (浜松医科大学附属病院精神科内)
    Tel:053-435-2635
    平日9時~17時にご連絡下さい
  • 摂食障害を支援するご家族の講習会・個別相談会・茶話会
    ~今、困っていることの解決の糸口を探ろう~(終了しました)
    主催 一般社団法人日本摂食障害協会
    日時 令和2年1月25日(土)
    講習会:13時00分~15時30分(開場12時30分)
    個別相談会・茶話会:15時40分~18時10分
    場所 政策研究大学院大学(〒106-8677 東京都港区六本木7-22-1)
    対象者 摂食障害の方のご家族(ご本人は参加いただけません)
    プログラム

    摂食障害に関する最新の知識と、家族にできることの基礎を学び、上手に患者さんをサポートすることを目指したイベントです。講習会だけでなく、個室で摂食障害の専門家が相談とアドバイスを行う“個別相談会”や、ご家族同士が自由に交流いただける“茶話会”も企画しております。

    【講習会プログラム】
    1.摂食障害の最新基礎知識と治療法
    2.注意する合併症とその対策
    3.摂食障害の就学と就労
    4.家族にできること・できないこと(回復者の家族より)

    定員 講習会:80名
    参加料

    講習会:1家族1名5,000円、1名追加1,000円
    (テキスト代および茶話会への参加費込み)

    個別相談会:2,000円~10,000円(1家族何名でも可)
    (ご希望の相談時間や相談員によって異なります。)

    茶話会のみ:1名2,000円

    申込み・
    問い合わせ先
    事前のお申し込みが必要です。下記URLよりお手続きをお願いします。
    https://select-type.com/ev/?ev=RJyZul6vw1U
    ※締切:令和2年1月16日(木)まで
    ※定員に達した場合は申し込みを終了させていただきますので、予めご了承ください。
    参考資料
  • 【サポーター・当事者の会】摂食障害についていろいろ話そう!
    ~学び合い・話し合いサロン~(終了しました)
    主催 一般社団法人日本摂食障害協会
    日時 令和元年11月10日(日) 13:00~14:30
    場所 政策研究大学院大学 1階 会議室1A(〒106-8677 東京都港区六本木7-22-1)
    対象者 一般社団法人日本摂食障害協会のサポーター、当事者
    プログラム

    当協会のサポーター登録をしてくださった方々(当事者、家族、専門家など)や、サポーター登録をされていない当事者の方にお集まりいただき、皆で摂食障害について話すための企画です。終了後も会場を17時頃まで開放いたしますので、サポーター同士、当事者同士で交流を深めましょう!また、当日は個人や団体によるブース展示も行う予定です。

    定員 100名
    参加料 1,000円(1名様)
    申込み・
    問い合わせ先
    事前にお申し込みが必要です。下記URLよりお手続きをお願いします。
    https://select-type.com/ev/?ev=My0RBp8IuIw
    ※締切:11月7日(木)17:00まで
    ※定員に達した場合は申し込みを終了させていただきますので、予めご了承ください。
  • 第5回宮城県摂食障害治療支援センター市民公開講座(終了しました)
    主催 宮城県委託事業(受託者:宮城県摂食障害治療支援センター)
    日時 令和元年8月28日(水) 18:00~19:30
    場所 東北大学医学部開設百周年記念ホール
    星陵オーディトリアム(仙台市青葉区星陵町2-1)
    対象者 一般の方、摂食障害の当事者と家族、支援者など
    プログラム

    講演「摂食障害の回復に必要な知識とは?」
    講師:東北大学病院心療内科 宮城県摂食障害治療支援センター
    遠藤 由香

    講演「摂食障害の回復に必要な治療とは?」
    講師:東北大学病院心療内科 宮城県摂食障害治療支援センター
    佐藤 康弘

    定員 280名
    参加料 無料
    申込み・
    問い合わせ先
    事前申し込み:不要
    問い合わせ先:宮城県摂食障害治療支援センター
    〒980-8574 仙台市青葉区星陵町1-1
    Tel:022-717-7328
    メール:eds-miyagi@shinryonaika.hosp.tohoku.ac.jp
    参考資料
  • 第3回 千葉県摂食障害治療支援センター 県民公開講座
    小児の摂食障害(拒食症・過食症)(終了しました)
    主催 千葉県摂食障害治療支援センター
    日時 令和元年7月27日(土)14時~16時
    場所 千葉県教育会館 3階 303会議室
    (〒260-0013千葉市中央区中央4-13-10)
    対象者 一般の方、摂食障害の当事者と家族、支援者など
    プログラム 基調講演:
    「思春期の子どものこころ」
    公開討論会:
    「小児の摂食障害(拒食症・過食症)について」
    「摂食障害のこどもの回復のために私たしは何ができるのか:地域精神保健の視点から」
    「こどもの摂食障害~千葉県こども病院の入院治療~」
    「家族会の立場から伝えたいこと」
    定員 120名程度
    参加料 無料
    申込み・
    問い合わせ先
    ※事前申し込み不要、当日、直接お越し下さい
    千葉県摂食障害治療支援センター
    Tel・Fax:047-375-4792(月・水・金曜日9時~15時)
    メール:edsupport-chiba@hospk.ncgm.go.jp
  • 摂食障害家族教室(前期)(終了しました)
    主催 浜松市精神保健福祉センター
    日時 令和元年5月17日(金)、6月21日(金)、7月19日(金)、7月27日(土)
    14時半~16時半
    ※7月27日のみ、13時半~15時半
    場所 浜松市精神保健福祉センター(静岡県浜松総合庁舎4階)
    (〒430-0929 静岡県浜松市中区中央1-12-1)
    対象者 摂食障害をかかえる方のご家族
    プログラム 4回シリーズで、摂食障害について一緒に学び、考える教室です。
    第1回:摂食障害への効果的な対応を知ろう
    第2回:摂食障害を知ろう
    第3回:摂食障害の回復・サポートのコツ
    第4回:摂食障害のご家族のお話
    定員 先着10家族
    参加料 無料
    申込み・
    問い合わせ先
    浜松市精神保健福祉センター
    Tel:053-457-2709
    お電話にてお申込み下さい。途中からの参加はご遠慮いただく場合がございますので、ご了承願います。
  • 静岡県摂食障害フォーラム(終了しました)
    主催 静岡県・静岡県摂食障害治療支援センター
    日時 ①令和元年6月15日(土)
    ②令和元年7月20日(土)
    ③令和元年8月3日(土)
    13時半~15時半(開場13時)
    場所 ①男女共同参画センターあざれあ(静岡市)
    (〒422-8063 静岡県静岡市駿河区馬渕1-17-1)
    ②アクトシティ浜松研修交流センター(浜松市)
    (〒430-7790 静岡県浜松市中区中央3-9-1)
    ③プラサヴェルデ(沼津市)
    (〒410-0801 静岡県沼津市大手町1-1-4)
    対象者 一般市民、ご家族、当事者
    プログラム 一般市民向け、ご家族向け、当事者向けの3つの企画構成となっています。一般市民向け講座では、事例を交えた具体的な治療の講義を受けて頂きます。こどもの教育に関心のある学生さん、子育て世代の親御さんをはじめ、どなたでもご参加いただけます。当事者向け講座、ご家族向け講座は、それぞれ回復傾向にあるピアサポーターのお話を聞きながら、お互いに思いを話し合って頂く時間となっております。
    定員 各60名、50名、10名
    参加料 無料
    申込み・
    問い合わせ先
    静岡県摂食障害治療支援センター
    (浜松医科大学附属病院精神科内)
    Tel:053-435-2295
    平日9時~15時半にご連絡下さい。
平成30年度
  • 摂食障害家族サロン ひまわり(終了しました)
    主催 浜松市精神保健福祉センター
    日時 平成30年11月24日(土)
    平成31年1月26日(土)、3月23日(土)
    13時半~15時半
    場所 ウィステリアE-one 3階
    浜松市若者コミュニティプラザ 多目的ホール
    (〒430-0929 静岡県浜松市中区中央1-13-3)
    対象者 ご家族
    プログラム 精神保健福祉センタースタッフが進行役を務め、会を進めていきます。同じ境遇にある家族どうしでわかちあい、情報共有できる場です。
    サロンの流れ:会の約束についてのご説明
    お話の時間
    振り返り、感想
    受講料 無料
    申込み・
    問い合わせ先
    浜松市精神保健福祉センター
    Tel:053-457-2709
    開催日の前日までに、お電話にてお申込み下さい。
  • 摂食障害家族交流会(終了しました)
    主催 静岡県摂食障害治療支援センター
    日時 平成31年3月16日(土)
    13時半~15時半
    場所 富士市交流プラザ 会議室4
    (〒416-0915 静岡県富士市富士町20番1号)
    対象者 家族
    プログラム ご家族が集まり、悩み事や摂食障害に関する情報を共有、交換する場です。摂食障害から回復傾向にあるピアサポーターの話も交えた話し合いを行います。
    定員 3~10家族
    受講料 無料
    申込み・
    問い合わせ先
    静岡県摂食障害治療支援センター
    (浜松医科大学附属病院精神科内)
    電話:053-435-2635
    平日9時~17時にご連絡下さい。
  • 摂食障害家族教室 in 静岡市(終了しました)
    主催 静岡県摂食障害治療支援センター
    日時 平成31年2月9日(土)、2月16日(土)、3月2日(土)
    13時半~15時半
    場所 静岡駅前会議室
    (〒420-0852 静岡県静岡市葵区紺屋町8-12金清軒ビル)
    対象者 ご家族
    プログラム 3回シリーズで摂食障害についての知識を深め、より良い対処の仕方を身につけます。
    1回目:摂食障害への効果的な対応を知ろう
    2回目:摂食障害を知ろう
    3回目:摂食障害の回復・サポートのコツ
    定員 10家族
    受講料 無料
    申込み・
    問い合わせ先
    静岡県摂食障害治療支援センター
    (浜松医科大学附属病院精神科内)
    電話:053-435-2635
    平日9時~17時にご連絡下さい
  • 摂食障害家族教室(終了しました)
    主催 摂食障害家族教室
    日時 平成30年11月16日(金)、12月21日(金)
    平成31年1月25日(金)、1月26日(土)
    14時半~16時半
    ※1月26日のみ、13時半~16時半
    場所 浜松市精神保健福祉センター(静岡県浜松総合庁舎4階)
    (〒430-0929 静岡県浜松市中区中央1-12-1)
    対象者 ご家族
    プログラム 4回シリーズで、摂食障害について一緒に学び、考える会です。
    第1回:摂食障害への効果的な対応を知ろう
    第2回:摂食障害を知ろう
    第3回:摂食障害の回復・サポートのコツ
    第4回:摂食障害のご家族のお話
    定員 先着10家族
    受講料 無料
    申込み・
    問い合わせ先
    浜松市精神保健福祉センター
    電話:053-457-2709
    お電話にてお申込み下さい。
    全4回参加可能な方を優先させて頂いております。
  • 静岡県摂食障害フォーラム(終了しました)
    主催 静岡県・静岡県摂食障害治療支援センター
    日時 平成30年12月22日(土)
    13時半~15時半(開場13時)
    場所 アクトシティ浜松研修交流センター
    支援者:62研修交流室
    ご家族:51研修交流室
    当事者:405会議室
    (〒430-7790 静岡県浜松市中区中央3-9-1)
    対象者 支援者、ご家族、当事者
    プログラム 支援者向け、ご家族向け、当事者向けの3つの企画構成となっています。支援者の方には、事例を交えた具体的な治療の講義を受けて頂き、当事者、ご家族の方には、それぞれ回復傾向にあるピアサポーターとその家族のお話を聞きながら、思いを話し合って頂く時間となっております。
    定員 各80名、50名、20名
    受講料 無料
    申込み・
    問い合わせ先
    静岡県摂食障害治療支援センター
    (浜松医科大学附属病院精神科内)
    電話:053-435-2295
    平日9時~15時半にご連絡下さい。
  • 摂食障害家族教室 in 三島市(終了しました)
    主催 静岡県摂食障害治療支援センター
    日時 平成30年12月1日(土)、12月8日(土)、12月15日(土)
    13時半~15時半
    場所 三島商工会議所
    (〒411-8644 静岡県三島市一番町2番29号)
    対象者 ご家族
    プログラム 3回シリーズで摂食障害についての知識を深め、より良い対処の仕方を身につけます。
    1回目:摂食障害への効果的な対応を知ろう
    2回目:摂食障害を知ろう
    3回目:摂食障害の回復・サポートのコツ
    定員 10家族
    受講料 無料
    申込み・
    問い合わせ先
    静岡県摂食障害治療支援センター
    (浜松医科大学附属病院精神科内)
    電話:053-435-2635
    平日9時~17時にご連絡下さい
平成29年度以前
  • 摂食障害家族教室(終了しました)
    主催 静岡県摂食障害治療支援センター
    日時 平成28年2月13日(土)・2月27日(土)・3月12日(土) 13時30分~15時30分 (3回シリーズでの開催です)
    場所 三島市民文化会館
    対象者 摂食障害患者を持つ家族
    定員 先着10家族
    受講料 無料
    申込み・
    問い合わせ先
    浜松医科大学精神科神経科(稲土(いなつち))
    電話番号 053-435-2635
  • 摂食障害家族教室(終了しました)
    主催 静岡県摂食障害治療支援センター
    日時 平成28年2月20日(土)・3月5日(土)・3月12日(土) 10時~12時 (3回シリーズでの開催です)
    場所 総合社会福祉会館シズウェル
    対象者 摂食障害患者を持つ家族
    定員 先着10家族
    受講料 無料
    申込み・
    問い合わせ先
    浜松医科大学精神科神経科 (稲土(いなつち))
    電話番号 053-435-2635
  • 第2回宮城県摂食障害治療支援センター 市民公開講座
    「知ろう、治そう、摂食障害」(終了しました)
    主催 宮城県摂食障害治療支援センター
    日時 平成28年2月20日(土) 15時~16時
    場所 星陵会館2階 講堂(オーディトリアム)
    〒980-8575 仙台市青葉区星陵町2-1
    対象者 一般の方
    プログラム
    司会
    東北大学大学院医学系研究科行動医学分野 教授
    東北大学病院心療内科 科長 福土審
    講演1
    摂食障害の基礎知識
    東北大学病院心療内科 助教 佐藤康弘
    講演2
    過食症に対する認知行動療法~ガイドセルフヘルプを用いた支援について
    千葉大学子どものこころの発達教育研究センター 特任教授
    中里道子

    講演終了後、質疑応答の時間を設けております。

    定員 280名
    受講料 無料
    申込み・
    問い合わせ先
    事前申込みは不要です。
    宮城県摂食障害治療支援センター
    電話:022-717-7328
    メール:eds-miyagi@shinryonaika.hosp.tohoku.ac.jp
  • 公開講座
    「摂食障害ってどんな病気?―エキスパートによるわかりやすい摂食障害の講演―」(終了しました)
    主催 福岡県摂食障害治療支援センター
    九州大学病院心療内科
    日時 平成28年1月31日(日) 14時~16時(13時40分開場)
    場所 九州大学コラボステーションI 2階 視聴覚ホール
    http://www.med.kyushu-u.ac.jp/recnet_fukuoka/class/campus-map.pdf
    対象者 一般の方
    プログラム
    第1部
    高倉 修(九州大学病院心療内科)
    「摂食障害ってどんな病気?」
    第2部
    波夛 伴和(九州大学病院心療内科)
    「摂食障害を見逃さないために」
    定員 100名程度
    受講料 無料
    申込み・
    問い合わせ先
    下記メールまたは電話でお申込みください。
    福岡県摂食障害治療支援センター
    電話:092-642-5319 メール:info@edsupport-fukuoka.jp
  • 白梅学園大学発達臨床セミナー2015
    「子どもが青年になるプロセスを考える」(終了しました)
    主催 白梅学園大学 教育・福祉研究センター
    日時 平成27年10月18日(日) 13時~16時30分
    場所 白梅学園大学
    対象者 一般参加可(保育・教育関係者、対人援助職、学生とその家族、その他)
    プログラム
    講演I
    「大学における発達障害学生支援―現状と将来」
    立命館大学大学院応用人間科学研究科教授 齋藤清二
    講演II
    「子どもの成長における家族関係の影響」
    山梨大学大学院教育学研究科教授 藤田博康
    講演III
    「摂食障害のこころと身体」
    白梅学園大学子ども学部教授 西園マーハ文

    ※講演IIIで摂食障害をテーマとした講演が行なわれます。

    定員 150名
    受講料 2,000円
    申込み・
    問い合わせ先
    白梅学園大学 教育・福祉研究センター
    電話番号:042-346-5639
    詳細は下記をご参照下さい。
  • 市民公開講座
    「やせたい気持ちに潜む罠―うちの子、もしかして摂食障害?」(終了しました)
    主催 宮城県摂食障害治療支援センター
    日時 平成27年10月17日(土)15時30分~17時
    場所 東北大学医学部艮陵会館(ごんりょうかいかん) 記念ホール
    〒980-0873 仙台市青葉区広瀬町3-34 TEL 022-227-2721
    対象者 一般参加
    プログラム
    司会
    東北大学大学院医学系研究科行動医学分野 教授
    東北大学病院心療内科 科長 福土審
    講演1
    摂食障害って、どんな病気?
    東北大学病院心療内科 助教 遠藤由香
    講演2
    摂食障害のサインを見逃さないために
    東京大学大学院医学系研究科ストレス防御・心身医学 准教授
    東京大学医学部附属病院心療内科 科長 吉内一浩

    講演終了後、質疑応答の時間を設けております。

    定員 180人(事前申し込み不要)
    受講料 無料
    申込み・
    問い合わせ先
    東北大学病院心療内科
    Tel:022-717-7327
TOPページへ